忍者ブログ
a
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
妊娠したいと思ったら…
妊娠期間中、ママお腹の中で約10ヶ月成長する赤ちゃん。
お腹の赤ちゃんが健康で元気に無事、育って欲しい!
でも、自分の身体の変化や周りの環境の変化、分娩の痛みって?
ママにとって妊娠期間中は不安だらけ。そんな不安や心配事が
解消できるようにお手伝いしたいと思います・・・。

妊娠中の不安

妊娠中の薬やレントゲンの影響
つわりの症状妊娠初期のトラブル妊娠中の食事について
腰痛を予防するために便秘と痔の予防
妊娠中期のマイナートラブル妊娠高血圧症候群“妊娠中毒症”
妊娠1ヶ月“0~3週”のママの体妊娠1ヶ月“0~3週”の赤ちゃんの様子
妊娠2ヶ月“4~7週”のママの体妊娠2ヶ月“4~7週”の赤ちゃんの様子
妊娠3ヶ月“8~11週”のママの体妊娠3ヶ月“8~11週”の赤ちゃんの様子
妊娠4ヶ月“12~15週”のママの体妊娠4ヶ月“12~15週”の赤ちゃんの様子
妊娠5ヶ月“16~19週”のママの体妊娠5ヶ月“16~19週”の赤ちゃんの様子
妊娠6ヶ月“20~23週”のママの体妊娠6ヶ月“20~23週”の赤ちゃんの様子
妊娠7ヶ月“24~27週”のママの体妊娠7ヶ月“24~27週”の赤ちゃんの様子
妊娠8ヶ月“28~31週”のママの体妊娠8ヶ月“28~31週”の赤ちゃんの様子
妊娠9ヶ月“32~35週”のママの体妊娠9ヶ月・10ヶ月の赤ちゃんの様子
妊娠10ヶ月“36~39週”のママの体
早産と切迫早産妊娠中の体重管理について

妊娠したいと思ったら…

計画的に“そろそろ妊娠したいなぁ”と思ったら、いくつか気に
かけておくとよいことがあります。

まず基礎体温ですが、これは排卵日を知る手がかりにもなりますが、
毎日測ることで自分の体調をチェックしたり把握したりするのにも
役立ちます。

基礎体温とは安静時“おもに起床時に床の中で”に口の中で測る
体温です。

女性は月経周期に合わせて、基礎体温が低温期と高温期に分かれ
ます。月経から排卵までは低温期が続き、排卵日はさらにコトン
と体温が下がります。

排卵日の翌日から高温期に入り、妊娠しなかった場合は予定月経の
頃に体温が下がり、月経開始となります。

しかし妊娠した場合は、予定月経頃になっても高温期が続きます。

基礎体温は、妊娠中のトラブルを見つけるのにも役立ちますので、
妊娠した場合でもつけ続けるとよいと思います。

あとは基本的なことですが、食生活や睡眠、運動などに気を配り、
安定した妊娠生活を送るために、健康的な生活習慣を心がけること
が大切です。
PR



妊娠したいと思ったら… | Comments(0) | TrackBack() | 妊娠期間中のこと

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| 子育てするママを応援! |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]