忍者ブログ
a
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
妊娠1ヶ月“0~3週”のママの体
妊娠期間中、ママお腹の中で約10ヶ月成長する赤ちゃん。
お腹の赤ちゃんが健康で元気に無事、育って欲しい!
でも、自分の身体の変化や周りの環境の変化、分娩の痛みって?
ママにとって妊娠期間中は不安だらけ。そんな不安や心配事が
解消できるようにお手伝いしたいと思います・・・。

妊娠中の不安

妊娠1ヶ月“0~3週”のママの体

“あれ、毎月ちゃんとくるはずの生理がこない。”

予定より1週間ほど生理が遅れて、自分で妊娠検査薬を使って
検査をし、陽性反応が出て産婦人科を受診したとします。

そこでお医者さんから“妊娠5週です”と言われると、
“えっ?妊娠してもう5週間経ってるの?”と驚く人も、中には
いるようです。

妊娠週数の数え方は、特に初めての妊娠で、初期の段階はわかり
にくく感じるようです。

妊娠0週0日というのは、最終月経が始まった日、つまり妊娠0週
は月経中ということになります。

月経が終わると、ママの体内では卵巣で卵子が育ち始め、子宮内膜
が少しずつ厚くなり、妊娠が可能な環境になります。

月経28日周期の人では、最終月経開始から14日頃に排卵が
起こります。

この前後に性交があり、パパの精子とママの卵子が出会い、受精
すると受精卵が誕生します。

ママの卵管で誕生したこの受精卵は、その後、細胞分裂を繰り返し
ながら子宮へと移動します。

そして受精から約1週間後、子宮内膜に着床すると、妊娠が成立
します。

妊娠週数でいうと、妊娠3週頃に妊娠した状態になるのです。

しかしこの頃のママには、はっきりとした妊娠の自覚症状は
ありません。

でも妊娠を継続させるために、女性ホルモンなどさまざまな
ホルモンが活発に分泌されるようになります。

このホルモン環境の変化により、ママの体にあらわれてくるサイン
もあります。

いらいらする、いつも眠く感じる、肌が荒れる、おりものが増える、
乳房が張る、便秘がちになる、吐き気がする、などです。

感じ方はひとそれぞれ違うものですが、妊娠のサインとして知って
おくとよいかと思います。
PR



妊娠1ヶ月“0~3週”のママの体 | Comments(0) | TrackBack() | 妊娠期間中のこと

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| 子育てするママを応援! |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]