忍者ブログ
a
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
妊娠2ヶ月“4~7週”の赤ちゃんの様子
妊娠期間中、ママお腹の中で約10ヶ月成長する赤ちゃん。
お腹の赤ちゃんが健康で元気に無事、育って欲しい!
でも、自分の身体の変化や周りの環境の変化、分娩の痛みって?
ママにとって妊娠期間中は不安だらけ。そんな不安や心配事が
解消できるようにお手伝いしたいと思います・・・。

妊娠中の不安

妊娠2ヶ月“4~7週”の赤ちゃんの様子

妊娠に気付いたばかりの4、5週頃には、お腹の中の超音波写真に
赤ちゃんを包む“胎嚢“たいのう””という袋が見えます。

胎嚢の大きさは約10mmで、まだ中にいる赤ちゃんの姿は見えません。

しかしこの頃、まだしっぽがある両生類に似たような姿をしている
赤ちゃんも、妊娠7週頃になると長いしっぽのようなものはなくなり、頭と胴体の区別がはっきりとして2頭身の人間らしい姿に成長します。

目や耳、口も少しずつ原形ができてきますが、まだはっきりとした
形にはなっていません。

脳や脊髄などの神経細胞のほとんどが作られ、心臓や胃、肝臓など
の内臓も急ピッチで作られていきます。

そのため、4~16週は器官形成期とも呼ばれます。

妊娠4週を過ぎる頃には赤ちゃんの心臓も動き始め、6週ころに
なると、超音波でも胎児の心拍が確認できるようになります。

また胎盤のもとになる絨毛も増殖し、へその緒も発達し始め、
ママと赤ちゃんのつながりもだんだん強くなってきます。

妊娠期間の中でも、赤ちゃんが急激に成長するのがこの時期です。

脳や内臓、四肢など、生きるために大切な器官の基礎が作られる
時期です。

そのため、この時期に薬や放射線、ウイルスなどが母体に入ると、
赤ちゃんに奇形や機能障害などを起こす可能性も出てきます。
しかし必ず起こるわけではありません。

薬やエックス線は、妊娠4週より前であれば、器官形成期前なので
赤ちゃんへの影響はそう心配ありません。

4~7週の場合でも、薬の種類やエックス線の量、部位によっては
さほど問題はありません。

妊娠すると、あれこれと心配してしまうものですが、ひとりで悩まず
主治医に相談しましょう。
PR



妊娠2ヶ月“4~7週”の赤ちゃんの様子 | Comments(0) | TrackBack() | 妊娠期間中のこと

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| 子育てするママを応援! |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]