忍者ブログ
a
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
妊娠5ヶ月“16~19週”のママの体
妊娠期間中、ママお腹の中で約10ヶ月成長する赤ちゃん。
お腹の赤ちゃんが健康で元気に無事、育って欲しい!
でも、自分の身体の変化や周りの環境の変化、分娩の痛みって?
ママにとって妊娠期間中は不安だらけ。そんな不安や心配事が
解消できるようにお手伝いしたいと思います・・・。

妊娠中の不安

妊娠5ヶ月“16~19週”のママの体

妊娠5ヶ月は中期にあたり、胎盤も完成して、いわゆる“安定期”
に入ります。

子宮は大人の頭くらいの大きさになり、ママは見た目にもふっくらしたおなかの妊婦さん体型になってきます。

この頃から妊婦健診で、子宮の大きさを調べるために子宮底長と腹囲
を測り始めます。

子宮底長は、足を伸ばした仰向けの姿勢で、恥骨の上から子宮底
“子宮の一番上の部分”までの長さをメジャーで測ります。

腹囲はおへその上のおなかの一番大きいところにメジャーをまわし、
おなかまわりの長さを測ります。

また、18週頃から胎動“おなかの赤ちゃんの動き”を感じ始める
人も出てきます。

経産婦“妊娠が2回目以降の妊婦”の場合はもう少し早く、16週頃
から胎動を感じる人がいます。

胎動の感じ方には個人差があり、おなかの中で空気の泡がポコポコと
動く感じ、だとか、おなかの中をスーッとなでられている感じなど、
いろいろです。

また、一般に太っている人よりもやせている人のほうが感じやすい
とも言われています。

ただしこの時期はまだ赤ちゃんの体重も軽く、動いても母体に響きに
くいので、5ヶ月末頃まで感じない人もいます。

超音波映像で赤ちゃんの元気な様子が確認できれば、胎動を感じるの
がゆっくりであっても心配することはありません。

この頃はおなかだけでなく乳房も大きくなり、ウエスト辺りにも
皮下脂肪がついて、全体的にふっくらとしてきます。

妊娠前の下着がきつく感じてきたら、マタニティー用の下着にそろそろ替える時期です。

成長するバストやおなかをやさしく、それでいてしっかりとサポート
してくれるものを選びましょう。
PR



妊娠5ヶ月“16~19週”のママの体 | Comments(0) | TrackBack() | 妊娠期間中のこと

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| 子育てするママを応援! |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]