忍者ブログ
a
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
妊娠中期のマイナートラブル 
妊娠期間中、ママお腹の中で約10ヶ月成長する赤ちゃん。
お腹の赤ちゃんが健康で元気に無事、育って欲しい!
でも、自分の身体の変化や周りの環境の変化、分娩の痛みって?
ママにとって妊娠期間中は不安だらけ。そんな不安や心配事が
解消できるようにお手伝いしたいと思います・・・。

妊娠中の不安

妊娠中期のマイナートラブル

妊娠すると、赤ちゃんをおなかの中で育てるしあわせ感でいっぱい
になる反面、さまざまな不快な症状も出てきます。

妊娠初期に悩まされたつわりが治まる中期頃には、また別の
マイナートラブルがやってきます。

次に、その症状をいくつか挙げてみます。

●妊娠線…妊娠が進んでくるとおなかや乳房、太ももなどに
 赤色っぽいみみず腫れのような腺が出ます。
 妊娠線は妊婦の70~80%に見られ、一度できると完全には
 消えませんが、お産が終われば線は白っぽくなり目立たなくなり
 ます。急激な体重増加による脂肪の増加や、皮膚の乾燥などで
 できやすくなりますので、体重管理や皮膚の保湿で多少防ぐこと
 はできます。

●体毛が濃くなる…妊娠により分泌量が増えたホルモンの影響で
 体毛が濃くなることがありますが、お産が終われば元に戻ります。
 また、髪の毛がパサつく、抜け毛が目立つ、などの毛に関する
 トラブルも起こりやすくなります。

●皮膚のかゆみ…ホルモン分泌の変化により、肌が敏感になり、
 かゆみを感じる人が多くなります。
 我慢できないときはお医者さんに相談しましょう。

●頭痛・肩こり…大きくなった子宮のせいで血行や姿勢が悪くなる
 ことや、出産への不安などから頭痛や肩こりがひどくなるママも
 います。 適度な運動や入浴で血行をよくし、ストレスを解消する  と、痛みがやわらぎます。

●しみ・そばかす…ホルモンバランスの変化で、しみやそばかすが
 できやすくなる人もいます。
 帽子や日焼け止めで、普段から日焼け防止に心がけましょう。

●めまい・立ちくらみ…大きくなった子宮に圧迫されて血行が悪く
 なり、急に立ち上がったときに脳に流れる血液が一時的に不足し、
 めまいや立ちくらみを感じることがあります。
 ゆっくりペースで動くことが大切です。
PR



妊娠中期のマイナートラブル  | Comments(0) | TrackBack() | 妊娠期間中のこと

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| 子育てするママを応援! |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]